月別アーカイブ: 2009年8月

a day in the life

p10001044古き良き時代って、平成も言われるのかな?
先日行った居酒屋さんのオーナーが、骨董品にとても凝っている方で、写真はデビュー当時の、森昌子です。

右横には、船箪笥が、少し扉を開いた状態で壁に埋め込んであります。

椅子か、脚立に乗らないと届かない、高い場所に何で船箪笥???って感じですが…

この他、ちょっと訳の分らんブリキの看板、などなど…あらゆる処 不規則に情緒?漂う品々が、ディスプレーされております。

俺には良く分からない物ばかりで、金銭的な価値や、それこそ文化的に重要な物なのか?など、知る由もなく…

「なんだこの、きたねぇもんは?」ってなる寸前の古い物って、その場所の背景の色や、置き方のバランスなどが丁度良く(センス良く)なってると、それだけで、その部屋の趣と言うか、雰囲気が変わるよね。

最近古民家を、リフォームして住んでしまうとか、一回解体して、移設、復元するなど、100年以上経った建物などを、あえて再認識するかの如く…

これも、古き良き時代の、レトロ?な雰囲気に浸りたいが為の贅沢なのかな???

平成に変わってから、すでに21年が過ぎております。
後世の人達が、羨むような物? 事? 何かアルノカナ???

今上陛下が御健勝で在らせられるこの平成を、何とかまともな世の中にしようと、御尽力頂いております皆々様、大変御苦労様で御座います。

俺も何とか、米粒程でもお手伝いできればと、毎日頭の中は、グチャグチャと葛藤しているのでありますが、先日書きましたやうに、とてもとても大きな、ゆっくり動いている歯車に乗っかっちゃっているわけで…

決して、諦めてるとか、めんどくさがってるとか、そんなんではありませんよ。。。

フジテレビにて、月曜日放映されてる 「ブザービート」ってドラマ 俺のクソガキ達が見てるので、ついつい見ちゃってます。

BGMで流れてる曲が、ビートルズの曲なんだけど、曲名がわからなくてねぇ~???
そういう事って、よくないっすかぁ???

俺はすぐTV局に電話して、「今流れてる曲名教えてくださいまし」って、聞いちゃいます。
即座に判明する時と、「制作会社に問い合わせないと、わかりません」って、あからさまに、『私、そんなの知らないわよぉ。全く面倒クサ!』って態度のバカそうな女(口悪くてすみません)……。

”A Day In The Life” って曲でした。

俺 中学校の頃から、結構ビートルズファンで、その頃だとレコードなんだよね。
金溜めて買ったり、親戚のおねぇちゃんに頼んで、誕生日のプレゼントとして貰ったりで、10数枚あったかなぁ??

今回の曲は、そんなに気に入ってる曲ではなく、当時なんとなく聞き流してる?もしもCDだったら、次に飛ばしているような曲なのに…

BGMで流された時には、思わずジ~~ンと来るような感動を覚えました。
昔なら(とても若い頃)それくらいの事で、いちいち感動しなかっただろうなぁ???

感動って言うか、昔の色んな事のあらゆるシーンを、思い出して感傷に浸ってるってのが、正解だろうな?
自分では、未だ20歳代のつもりなんだけど、それだけ人生の経験を積んでしまったのかな?

何だか最近、色々理不尽な事柄が多く、とてもとても言葉では言いあらわせないほど、激怒してる俺ですが、それでも、ここに来て学校工事も滞りなく終了をむかえ、少々安堵しております。

書きたいネタは、たくさんあれど、なんだかなぁ~???って…総てが、誹謗中傷になってしまいそうで、書けません。

今度の日曜日は選挙ですね。俺は必ずと言っていい程、投票しに行きます。政策等良く聞いて、判断してるんですが……

ぶっちゃけ、何でもいいから!少しでもいいから!どうにかなんないの???ってのが、今の本音。。。

But 俺は、左官屋をまじめにやりますyo!

9月に入ると、秋祭り  神輿も忙しくなります。がんばりましょう!!!

富岡八幡宮例大祭

sn3b0043216日(日)炎天下の深川で行われた、富岡八幡宮の例大祭に行ってきました。
本祭りには、54基の御神輿が各町会から八幡宮前に集合し、その年の順番に従い、とんでもない距離を渡御して行きます。
今年は本祭りではありません(本祭りは3年に1度)ので、たくさんの御神輿は出ませんが、それでも、御本社2ノ宮が、お出ましです。
この御神輿のでかいのなんのって…
台輪幅    4尺5寸(1.36m)
屋根幅    7尺5寸(2.27m)
高さ   10尺8寸(3.27m)
重量   2t
って言われたって、神輿担がない人には、何だか分かんないやねぇ?
御近所の神社にある御神輿が、この半分あれば、大きい方ですよ。担ぎ棒も、進行方向に長く4本置き、その内の2本に御神輿が乗ります。
この4本を結ぶ ”トンボ”と、通称言われる棒を、御神輿の前後に配置し、井桁に結びます。
富岡八幡宮の2ノ宮は、4本ではなく、6本有るんです。
当然その2本分重くなります。1番内側の2本は、角棒で、7~8寸角くらいかな?
外側4本は、丸太で、直径30センチ位あります。

今回のコースを通る町会の人達が、外側を担ぎます。
ギャラリーが知人の為、担いでる姿を見易くする為なんです。

ところがね…こういう大きい神輿になると、誰でもその勇姿を見て貰おうと、自分の身長が高かろうが、低かろうが、何でもかんでも、神輿にとっついて、決して担いでるんじゃないんだよね。。。

俺より10センチ以上背の高い人も、体を斜めにして  かえってこういう人、声だけはでかいんだけど、これは担いでるんじゃないんだよ!!!

町会が最優先の神輿なので、黙って担ぎます。

皆、白い半纏の中、紺色の半纏の人いますよね?
この人たちは、総代 と呼ばれる、神輿を仕切る人達です。
背中には、鳥のモチーフで、2羽向かい合って、八の字を描いております。
八幡宮の、八 だそうです。
宮出し、宮入は総代のみで行います。各町会に6名程この役職につき、総勢300数名いるそうです。

この深川の有名な所以は、いたる所で水をかけられる事です。水かけ祭りとも、言われています。

sn3b0045この写真の、左側から水をかけてるのは、消防車の放水ノズルからですよ?
信号機のすぐ近くに、鳳凰が在るのがお分かりでしょうか?
こんだけでかいんですよ!!!
後ろ歩いてる奴らの、半纏もびしょ濡れなのわかりますか?

炎天下で暑いのは当たり前。
水かけられれば、そんときゃ気持ちいいけど、その水が蒸発するので、湿度が高くなり、3年前には女の子が救急車で運ばれてましたよ。(今年は大丈夫みたいでした)

そんなこんなで、今年のワッショイ祭りも終わり、夕方からは当然飲み会ですよ!

直会(なおらい)とか、鉢洗い(はちあらい)っていって、色々由縁はあるようですが、要するに、かたずけ事であるとか?、反省会であるとか?

そんなの関係ねーって、飲んでる奴らばかりですyo!!

俺もその一人です。

深川の鉄板焼きやさん。

もんじゃ うまかったなぁ~~  ホタテも……

こういうのも、お祭りの醍醐味だよね!

時は歯車の如く

p10001111朝からドシャ降りで、昔のようにスーツ通勤だったら、さぞかしウザいだろうな?って、とても感じた週の始まりです。
こんな雨の日、俺の会社は本来休みって、パターンなんだけど、昨日は、前から予定されてた、中学校のコンクリート工事です。

これトランスフォーマーじゃないよ。

これは、コンクリートポンプ車って言って、コンクリートを、その施工場所まで送り込む特殊車両です。

今回は、5階フロアーまで送って貰います。

このコンクリートポンプ車にも、いろいろ種類が有って、この黄色いトランスフォーマーは、大型の奴です。

台風の影響だの、ゲリラ雷雨だのって、最近やたらドシャ降りの雨にやられてるよ。

こんなのも、エルニーニョのせい?

地球が温暖化するまでには、とてつもない時間と、悪事の数々が、あっての事なんだと思います。

昔(20年位前かな?)とある政治活動をしている人と、お酒の席で、御一緒させて頂いた時、こんなこと言われましたよ。

『世の中の流れってのはね、でかい置時計あるでしょ? その中の歯車に例えて考えてみようよ。』

『振り子が左右に振れるよね。 その小さな力が、歯車を使って、最終的にはゆっくり動く、けれどもとてもトルクの強い、大きな歯車が廻っていくんだよ。』

『その大きな歯車を、1人や、2人で何とかしようったって、無理でしょ??』

『世の中の流れ、しいては、自然の流れも同じようなもんだよ。』って、諭された事がありました。

「へぇ~~そんなもんかね?」なんて、あまり気にも留めず、まぁ若かったせいもあるのかも?だけど…。正直「何言ってんの?」って。

最近になって、少しわかるような?感じになったかな???

でも、これって、普段の仕事の事や、子供に対する教育の事、わがままや、何から何まで、自然の摂理?って、じ か ん の、流れるまま???
そう考えると、開き直っていいのやら、考え直さなくては、いけないのやら…  俺は…

p1000113

何だか、話が飛んでしまうのが、俺の癖で、あまり良くないね。
ちょうどコンクリート打設中になりました。ちっと暗くて良く分かんないけど、マタマタ勝君と、欣也君です。
既存のコンクリートスラブが、あまりにもデコボコ過ぎて、コンクリートのつきしろが、多いところと、少ないところで、10センチ違います。
したがって、平らに均すのが大変なんであります。結局この後、昼飯食わずで、3時まで…
かえって室内の方が、熱中症になりやすいって、知ってました??もう寸前ですyo!

結構左官屋って、大変な事してるんだけど、下地仕事が大半なので、分かって貰えない所有ると思います。

聞かれれば答えるけど、あえて、いちいち説明しない職人 多いと思います。

って言うか、説明しても 「ふーん そーなんだぁ???」って、理解されないまま、なんとなく流されてしまうケースかな?

もっと違う事、色々書こうと頭の中グルグルしてたんですが、何だか忙しくって、端から飛んでっちゃうよ。

時間は止まらずに過ぎて行ってしまいます。後悔をしないやうに……自問自答を繰り返しつつ、ヨダレながして昼寝してる俺でした。

兎様邸リフォーム

それは、微細な、夢の片のようであった。
手が届きそうで、届かない。
すぐ近くにあるのに、その煌めきに触れようとすると、指先から逃げてしまう。小さな金色の片……。
それが、透明な、浅い水の底で揺れている。
白や灰色や黒い砂粒の中で、その金色が動いている。
清冽な水の中で、ひらひらと踊っている。
淵の岸辺にしゃがんで、その子供は、水の中を眺めていた。           夢枕獏 著 『蒼獣鬼』 より

このような、序章で始まり、物語がどんどん加速しながら、まるでDVDを見ているかの如く、頭の中に映像が浮かび、知らぬ間にページを重ねていったものでした。
ものすごく繊細に、透明感を持った描写。4~5回位読み返さないと、本来の意味がつかめない…。
あいまを見ては書店へ行き、新刊を探しました。連載物が多く、早くその続きを読みたくて………かれこれ、10数年経ちました。
夢枕さん、ずいぶんと、サボったのか?充電してたのか?やっとでた新刊読みましたよ!!!で、少しがっかりしました。
ファンの方なら、きっと分かると思いますが、微妙な処がちょっと欠いてる?せいで、映像が浮かびません。
俺の、脳ミソのせいかも???なんですが。

p10001014数日前から施工している、吉祥寺にある、井の頭公園の動物園です。
以前は、どなたがお住まいになってか、分かりませんが、ウサギさんが越してくるそうで、リフォームしております。
当然、動物園は開園しております。
(土)(日)ともなれば、子供連れをはじめ、アベックの多いのなんのって…このクソ暑いのに、ウサギさんの為とはいえ、バリケードを極力狭くしているので、仕事は ヤリニクイは、クセーは…って、欣也が文句言ってました。
もともと金網だった処を、すべて撤去し、アルミサッシをはめ込み、前後に部屋を2等分しました。
奥には、鳥さんが来るそうですよ。
そのサッシの、基礎部分になるブロックを、先日積みました。写真は、ブロックの表面を、モルタルで仕上げているところです。
この部屋の奥には、羊さんの、寝室があります。
その寝室から出たところ、向かって右側になりますが、羊さんの、庭です。
丸太を半分に切って、金具で止め、低いアスレチック広場のようになってます。その丸太の上には、半生状態の干し草のようなものが、たくさん撒いてあり、一日中食っていやがったんであります。
4~5日前、このブロックを積みに来ていました。
何時頃か忘れましたが、羊さん達が 『うんめぇぇぇ~~~』って、やたら泣きだしたんですよ。
俺、思わずまねして、『うんめぇぇぇ~~~~~』
ちょうどその時、近くを3~4歳位の、ガキどもが、お母さんに連れられて通ったんですね。
「ここの、工事やってる中にも羊さんがいるよぉぉぉ!!」って。バリケードにしがみつき、必死にお母さんに訴えます。
一緒にいた職人は、声をひそめて笑ってます。少し離れたとこで、違う仕事してたおじさんは、腹抱えて笑ってます。
やっぱ現場は楽しくなきゃね???少しの、おふざけは勘弁して下さい。

p1000103

メーメーさんですyo!
俺のクソガキどもも、昔はよく一緒に、ここの公園に来たんですが…あの頃は、可愛かったなぁぁ。。。今日なんか、俺の奥さん飲み会で、男3人とアンちゃん(俺の娘)の夕食。犬のアンちゃんが、女の子に見えてしまう位、野暮ったい?というか、色気ねぇぇ!って感じで、やっぱりどんなにババアでも、奥さんは、女なんだと、痛感させられる、今日この頃でした。まだまだ、これから1か月以上、暑い日が続きます。

冬になると、「早く夏になりやがれ!!」って???勝手なもんで、今が一番あちぃ夏だよ!こんちくしょう!

今年も、お盆休みは無しです。

仕事できる時、できるだけ、やらなきゃね。